土地値のつかない不動産、どうしますか?


不動産屋の言うべきセリフではないと思いますが、処分したくても処分出来ない不動産は沢山あります。

規制のかかった農地、管理費や温泉使用料などの維持費用の高い昔のリゾートマンション、建物が建築できない崖地などなど・・・

最近では「どんな不動産でも買い取ります!」という不動産屋さんが居ますが、実際に問い合わせてみても買取不可の回答があったりしました。


企業である以上、何らかの利益が見込めない限り、「何でも買います!」は不可能です。

実は処分するだけなら新たに国の制度で引き取ってもらう事が出来ます。

ただしこれには適用要件があり、それに合致するために大きな費用を要す事があります。

尚、費用を掛けずに引き取ってもらうのは市町村へ無償で寄付する事ですが、市町村も活用不可のものは引き取ってくれません。


私どもも「無償でいいから引き取って欲しい。」という声を聞くのは珍しくありません。

その一方で所有権移転さえ可能であれば「キャンプ用地として欲しい!」「農業をしてみたい!」などの理由で土地の取得をしたいという方の問い合わせもございます。

もし「不動産の処分が出来るなら何でもいい!」とお考えの方がいましたら、とりあえずお問合せ頂けませんか?

もちろん何でも売れるわけではありませんが、少しでもお客様の負担を減らせれば幸いです。